2011年08月28日
鈴チャン3ヶ月(^^)

鈴チャンが
3ヶ月になりましたよ

ここ1ヶ月で
夜は寝る
が、わかるように
なってきました

だから、夜中は
起きることなく
しっかりと
寝てくれますよ〜
身長が62cm
体重が4100g
体重が増えなくて
心配していましたが
市の保健師さんからは
この子の個性だから
心配しなくて
大丈夫だよ

だって

まだまだ新生児用のオムツを
鈴チャンは使ってます

Sサイズのオムツをたくさん
お祝いで頂きました

まだまだ先に
なりそうですがぁ


昨日、また新生児用のオムツを買いたしました

4ヶ月になる頃には
首も座るはず

楽しみ

つい最近は
予防接種をしましたぁ

毎月のように予防接種が
続きます〜
2011年08月21日
更新が・・・久しぶりです!
こんばんは!!
出産前に更新していらい・・・
約3ヵ月ブログをほったらかしにしていました

まず始めに・・・
5月28日(土)
前回ブログを更新した2時間後くらいに
「破水」してしまいました。
が、しかし落ち着いている私は
眠たくて寝てしまい
また、ちょっとしたら「破水
」
なぜか、大丈夫と思ってしまって
また、寝てしまいました
いよいよ、陣痛らしき痛みがしてきて
時間をみたら10~7分間隔。
この当日がちょうど検診日だったので
予約の時間までは大丈夫かな?と思って
ベットでゴロゴロとしていました。
そしたら・・・
また「破水
」
これは・・・やばい・・・と今頃になって不安になる
病院に電話。
そしたら、すぐに来てと・・・。
もう、入院になるから
入院セットを持って、ミーコにしばらくは
会えなくなるからハグ
して
病院へ。
病院には、出産の1週間前から私のアパートに
泊まってもらっていた妹に
送ってもらいました!!
車の中でも、今から出産する人とは
思えないくらい、音楽を聴いてのんびり。
病院に着いたあたりから・・・
だんだんお腹が痛くなってきていました。
産婦人科病棟に着いて
内診したら・・・
子宮口・・・4cm。
助産師さんからは
今日の明るいうちには、赤ちゃんに会えるよ~
と、言われドキドキする。
病院には8時に着いて
陣痛室に入ったのが8時半。
それから陣痛室で約三時間半
頑張りました
陣痛を甘く見ていた私。
かなり痛かった・・・。
想像より痛かった。
よくたとえで言っている
「鼻からスイカ」
ほんと、そのとおり!!
時間は12時頃。
子宮口も7cmに開き
隣にある分娩室へ。
そこからはあまりの痛さで
記憶があやふや。
何回も看護師さんや助産師さんから
「頭がみえたよ~!」
「後少し、頑張って!」
と言われ
意識朦朧としながら心では
「何回目だよ!」
と、イライラ。
気がつけば・・・
生まれていました!
生まれた瞬間、さっきまでの痛みは・・・
なくなっていました。
はぁ~疲れた・・・
と、ビデオを撮影していた妹と話してたら
横から・・・
「おやつ、食べますか??」
って。
食べれる状況ではなかった・・・。
も~状況見てよ・・・
配膳のおばちゃん。。。
そうこうしているうちに・・・
可愛い可愛いベビちゃんが
私の胸へ、きました
2616gの可愛い女の子。
内診のときは、3100gって言われてて
出てきた時体重を言われてビックリ。
2600g台であんなに大変な出産・・・
3000gだったら、どうなっていたことか・・
考えるだけでも、恐ろしい
温かくて、小さくて、可愛くて・・・
すごく感動
嬉しかった~
と、同時に・・・
私に似てなくて、旦那チャンそっくり。。。
旦那チャンは、喜ぶはず~~~って、思った。
大切な大切なベビの誕生物語。
その夜は・・・
台風
病院も停電して真っ暗。
病室の窓もガタガタ・・・
風邪もすごくてビュービュー・・・
ものすごい一日でした。
出産前に更新していらい・・・
約3ヵ月ブログをほったらかしにしていました


まず始めに・・・
5月28日(土)
前回ブログを更新した2時間後くらいに
「破水」してしまいました。
が、しかし落ち着いている私は
眠たくて寝てしまい
また、ちょっとしたら「破水

なぜか、大丈夫と思ってしまって
また、寝てしまいました

いよいよ、陣痛らしき痛みがしてきて
時間をみたら10~7分間隔。
この当日がちょうど検診日だったので
予約の時間までは大丈夫かな?と思って
ベットでゴロゴロとしていました。
そしたら・・・
また「破水

これは・・・やばい・・・と今頃になって不安になる

病院に電話。
そしたら、すぐに来てと・・・。
もう、入院になるから
入院セットを持って、ミーコにしばらくは
会えなくなるからハグ

病院へ。
病院には、出産の1週間前から私のアパートに
泊まってもらっていた妹に
送ってもらいました!!
車の中でも、今から出産する人とは
思えないくらい、音楽を聴いてのんびり。
病院に着いたあたりから・・・
だんだんお腹が痛くなってきていました。
産婦人科病棟に着いて
内診したら・・・
子宮口・・・4cm。
助産師さんからは
今日の明るいうちには、赤ちゃんに会えるよ~
と、言われドキドキする。
病院には8時に着いて
陣痛室に入ったのが8時半。
それから陣痛室で約三時間半
頑張りました

陣痛を甘く見ていた私。
かなり痛かった・・・。
想像より痛かった。
よくたとえで言っている
「鼻からスイカ」
ほんと、そのとおり!!
時間は12時頃。
子宮口も7cmに開き
隣にある分娩室へ。
そこからはあまりの痛さで
記憶があやふや。
何回も看護師さんや助産師さんから
「頭がみえたよ~!」
「後少し、頑張って!」
と言われ
意識朦朧としながら心では
「何回目だよ!」
と、イライラ。
気がつけば・・・
生まれていました!
生まれた瞬間、さっきまでの痛みは・・・
なくなっていました。
はぁ~疲れた・・・
と、ビデオを撮影していた妹と話してたら
横から・・・
「おやつ、食べますか??」
って。
食べれる状況ではなかった・・・。
も~状況見てよ・・・
配膳のおばちゃん。。。
そうこうしているうちに・・・
可愛い可愛いベビちゃんが
私の胸へ、きました

2616gの可愛い女の子。
内診のときは、3100gって言われてて
出てきた時体重を言われてビックリ。
2600g台であんなに大変な出産・・・
3000gだったら、どうなっていたことか・・
考えるだけでも、恐ろしい

温かくて、小さくて、可愛くて・・・
すごく感動

嬉しかった~
と、同時に・・・
私に似てなくて、旦那チャンそっくり。。。

旦那チャンは、喜ぶはず~~~って、思った。
大切な大切なベビの誕生物語。
その夜は・・・
台風

病室の窓もガタガタ・・・
風邪もすごくてビュービュー・・・
ものすごい一日でした。
タグ :出産
2011年05月27日
リメイク

実は…
今日は出産予定日です

が…しかし、
産まれるか気配がない


なので、おしりふきポーチを作りました〜
作ったと言っても、元々は100均にあったポーチ。
リメイク



ちゃんと出来るかはわからなかったけど、意外にピッタリ



けっこう気に入ってます

リメイクもたまにはイイかも



製作時間にして10分ほどで出来上がりました〜



ベビは、まだかなぁ

明日は検診だから、進展があるといいけどなぁ〜

2011年05月24日
やまむむさんへ(^^)

前から気になっていた…
「やまむむ」さんへ
妹と行ってきました〜

可愛い雑貨たちが
た〜くさん



私はマスキングテープと
レジ前にあった手作りスコーンを買いました〜

妹も二個入りマステを買ってました〜


出産予定日まで…
後残り3日。
まだかな〜まだかなぁ〜


2011年05月23日
マフィン(^^)

バナナ


作りました〜(*´∀`*)
たくさん作ったので…
前働いていた
バイト先へ
おすそわけしました〜


出産予定日まで…

4日


まだまだ出てくる気配が…
早く会いたい〜


2011年05月19日
ベーグル

前々から気になっていた・・・
「31 DAILY BAGELS」
に、行ってきました~~!!
私が買ったのは
・ブルーベリークリームチーズ
・ツナサンド
・デイリースペシャル(写真撮り忘れました・・・)
写真のベーグルは300円台で
プレーンのベーグルは160円台で
購入できました~~
写真のベーグルは、
思っていたより大きくて、具もたっぷり!!
満足満足

他にも色々なベーグルサンドがありましたよ!!
サンドにするときには、5種類のベーグルから選んで
サンドにすることが出来ました!
5種類あったんですけど、何があったかメモするの忘れちゃいました・・・

とにかく満足です☆
31 DAILY BAGELS
那覇市首里末吉1ー187ー8
AM11時~PM7時
日曜・祝祭日・弟4月曜日が定休日
2011年05月07日
誕生日(^^)

明日、旦那ちゃんが佐世保に行ってしまうので…
ちょっと早めの



愛猫


旦那は35歳

ミーコは3歳

出来れば…お腹のベビも一緒に誕生日



来年は、旦那・ミーコ・ベビで祝える〜


嬉しいヨ〜


手作りでケーキ


たまご屋のロールケーキ


フワフワでほんのり甘いこのケーキ



たまご屋には、無料のミニミニ動物園もあって小さい子どもたちがたくさんいました〜

ベビが歩けるくらいになったら、連れてきたいなぁ



↑
ちょうど、くじゃくが羽を広げていました〜
迫力あって、キレイ



↑
カワイイ


ちいちゃいのに、器用にエサを食べていましたよ

2011年05月06日
丘の上のおにわ市♪
4日・5日と、あった
「丘の上のおにわ市」
旦那ちゃんにお願いして、4日に行ってきました

開始の15分前に着いて、早く着いたな〜
って思ったら…
もうすでに…お客さんいっぱい


それ見て、ワクワクが高まりました

今回の「おにわ市」は、いつものお庭ではなくて…
教室や体育館、軒下での開催してましたよ
私が買ったものは…

切手風のシール
バイアスにレース
ブログを見て、買うことを決めてました〜
あって良かった


旦那ちゃんと、これは欲しい
と意見があった…
アルファベット文字
ベビ用に…

今は、ペイント中なので…出来上がったらUP
します〜
そしてそして
一番の楽しみの
食べ物

・「めえみち」のおむすび
と野菜たっぷりスープ
・天然酵母と国産小麦パン&ベーグルのCuumaのキャロブのベーグルとイチゴマフィン

・フルーツタルト専門店「oHacorte」のレモンチーズタルト
どれもこれも
美味しかったです



みーんなの手作り作品をみて、レベルの高さにビックリ


すっごい作品ばかりで感動でした
私も作りたくなってきました



ベビがもう少しで産まれてくるから
ベビ用を考え中
とっても楽しい市でした
参加したみなさんの作品に出会えて、幸せ
でした(*´∀`*)
気分転換になった日でした
「丘の上のおにわ市」
旦那ちゃんにお願いして、4日に行ってきました


開始の15分前に着いて、早く着いたな〜

もうすでに…お客さんいっぱい



それ見て、ワクワクが高まりました


今回の「おにわ市」は、いつものお庭ではなくて…
教室や体育館、軒下での開催してましたよ

私が買ったものは…

切手風のシール

バイアスにレース

ブログを見て、買うことを決めてました〜
あって良かった



旦那ちゃんと、これは欲しい

アルファベット文字

ベビ用に…


今は、ペイント中なので…出来上がったらUP


そしてそして

一番の楽しみの



・「めえみち」のおむすび

・天然酵母と国産小麦パン&ベーグルのCuumaのキャロブのベーグルとイチゴマフィン

・フルーツタルト専門店「oHacorte」のレモンチーズタルト
どれもこれも

美味しかったです




みーんなの手作り作品をみて、レベルの高さにビックリ



すっごい作品ばかりで感動でした

私も作りたくなってきました




ベビがもう少しで産まれてくるから


とっても楽しい市でした



気分転換になった日でした

2011年04月29日
THEアワセde手作り市

私の大好きな



手作りおむすび

イスキアのおむすび「めえみち」
も



販売している、池さんはイベントがきっかけで仲良くなりました

原材料全てにこだわってて、一つ一つに元気になってほしいという強い思いを込めて作っているそうです

そんな、池さんが沖縄市泡瀬での手作りイベントに参加すると


いつも一緒に参加している、スープ屋さんのミネストローネ



私の一番のお気に入り

「ゴーヤー味噌おむすび」
旦那は、
「セロリの佃煮」
そーんな…
美味しい



那覇市泊1-19-4
泊小学校の向かいにありますよ

沖縄の観光雑誌とかによくのっています

人柄もすっごい素敵な方で…人柄もLOVE


おむすび


ga-*mam*さんが作っている、がま口財布

ブログをみて、とっても欲しくなった


一点モノらしくて最初に買っちゃいました

しかも一つ300円


がま口を作りかけで、途中で断念してしまった私…
勉強になります

すっごい上手


気分転換になった1日になりました〜



2011年04月18日
スコーン(o^o^o)

昨日の夜に仕込んでだスコーン。
夜に焼かないで、朝に出来立てを食べたかったから

朝起きて直ぐに形を整えて焼きました


砂糖が少なめだから、
具に小豆・焼き芋をトッピング

具を多くしすぎたから

あまり膨らまなかったのが残念



けどけど

かなり


具が多いから、小豆・焼き芋がゴロゴロ

蜂蜜をかけて
美味しくいただきました

お菓子作りは
やっぱりイイね

2011年04月15日
作ってみた(´ω`)

妊娠がわかってから
書いている妊婦日記帳

親子健康手帳(母子手帳)のカバーを作っちゃいました


ネットで型紙を探してみたものの、気に入るものが無くて



若干失敗したりしてるケド



普段はあまり使わない
アップリケ


早いもので、出産予定日まで残りの1ヶ月ちょっと。ベビはちょっとだけ、小さいみたい…でも



最近は、ベビが順調に成長してるからお腹が重い


しかし、ベビはよく動く


動きすぎて痛いくらい


食欲は治まらず

助産師さんに増えすぎと…母子手帳に二度目の赤○を



ベビがいなかったらダイエット


気をつけているのに、こればっかりは…増えてくから…ど-しょうもない

………と自分に言い聞かせてる


ベビよ、早く出てきてくれ--

会いたい--


出産は不安もあるケド、楽しみの気持ちが大きい

もう少し妊婦生活を楽しまないとなぁ〜

産まれたら、ゆっくりも出来ないだろうしぃ

2011年04月04日
手作りクッキー!!

どうしても…
どうしても…
食べたかった

オートミールクッキーを
作りました〜


なかなか美味しい



オートミールは食物繊維がたくさん入っている、シリアルです


カルシウムも鉄分も入ってしるし、妊婦の私にはかなり頼りになる食べ物です

でも…砂糖を入れているので、食べ過ぎはNG(--;)
オーブンからはイイ香りが


たっ、たまらない



作り方も混ぜるだけだから
超



欲を言えば…オーブンが小さいから、アメリカ製くらいの大型オーブンが欲しい…

何回も焼くのは大変

まっ、まだまだ使えるから今あるオーブンには頑張ってもらわないと…
手作りお菓子の相方だからね〜

2011年03月31日
ベイクドチーズケーキ♪

二日前にお友達から
お菓子を頂いたので

私も今日お菓子を焼きました〜


「ベイクドチーズケーキ

甘さ控えめのほんのり甘いケーキ



ラッピング



今から会うので

喜んでくれるとイイなぁ

2011年03月20日
お友達へのプレゼント☆

明日はお友達の結婚式

お腹が大きいから
この時期の結婚式の洋服は大変


その結婚式には最近入籍


結婚式を挙げるお友達ではなくて





写真フレームに造花の花やビーズ





最近のmyブームなんです


かなりハマって、100円shopで造花の花を買いまくり

たくさんあるから、プレゼント用に友達とかにデコレーション




明日、喜んでくれるとイイなぁ


2011年03月02日
風邪引いた…(+_+)

こんな時期に…
風邪を引いてしまった


月曜日には39.4℃まで
熱が上がり



翌日に病院


ケド、私の大嫌いな





飲むのにも一苦労(~_~;)
…土を食べてるみたいで




風邪のせいで、味覚がなくて何を食べても味がない


早く治らないかなぁ〜


取り合えず、鼻詰まり治らないかなぁ



うちの一の姫のミーコ


可愛い


2011年02月24日
頑張った~~~!!
ここ2日間、結構・・・
頑張ったみました~~!まず、
手帳カバー・ノートカバー

昨日、お友達に家にお邪魔して
おしゃべりしながら作りました!
気がつけば、6時間がたっていました~
おしゃべりしている時間が長かったと思う・・・。
左のが手帳なんだけど、張り切ってポケット付き
レースの部分がポケットな感じで、何でも入るの~。
もちろん、ペンやシールなんかも
右がノートカバーで、手帳みたいな作りにするつもりだったけど
なんか変化がほしいと思い
マグネットタイプにしてみました
しかも、超ハードの接着芯を使ったから
しっかりしている作り
結構お気に入り~~
次に頑張ったのは・・・

長財布
先週に型をとり、接着芯をつけいつ作り始めてもイイように準備
だったので
途中何回もやり直しをしながら
約6時間ほどで完成しました~~
で、財布の中はこんな感じ

しかもこの3点・・・
なんと、あのリバティーの生地なんです
写真では分かりづらいかもだけど
かなりイイ感じ
1メートル約3000円するわっ
さすがな、ぶきっちょの私が作ってもイイ仕上がりになりました
最近までツワリがありなかなか
手作りをすることが出来なくて・・・
やっと思い切り出来た!!って感じでした~~
また、長財布の注文が入ったから
後1週間くらいは長財布作りから抜けれなそう~~
頑張ったみました~~!まず、
手帳カバー・ノートカバー

昨日、お友達に家にお邪魔して
おしゃべりしながら作りました!
気がつけば、6時間がたっていました~

おしゃべりしている時間が長かったと思う・・・。
左のが手帳なんだけど、張り切ってポケット付き

レースの部分がポケットな感じで、何でも入るの~。
もちろん、ペンやシールなんかも

右がノートカバーで、手帳みたいな作りにするつもりだったけど
なんか変化がほしいと思い
マグネットタイプにしてみました

しかも、超ハードの接着芯を使ったから
しっかりしている作り

結構お気に入り~~

次に頑張ったのは・・・

長財布

先週に型をとり、接着芯をつけいつ作り始めてもイイように準備

途中何回もやり直しをしながら

約6時間ほどで完成しました~~

で、財布の中はこんな感じ


しかもこの3点・・・
なんと、あのリバティーの生地なんです

写真では分かりづらいかもだけど
かなりイイ感じ

1メートル約3000円するわっ

さすがな、ぶきっちょの私が作ってもイイ仕上がりになりました

最近までツワリがありなかなか
手作りをすることが出来なくて・・・
やっと思い切り出来た!!って感じでした~~
また、長財布の注文が入ったから
後1週間くらいは長財布作りから抜けれなそう~~
2011年02月17日
九州旅行~~☆
2月12日~15日の三泊四日の日程で
旦那のいる九州へ行って来ました。
突然決まった旅行なので
行きたいところを決めるでもなく
私が行きたいところをその日に決める
と、言うアバウトな旅行でした~~☆
一番のメインは
長崎ランタンフェスティバル。
去年は開催の1日早く帰ってしまったので
ランタンフェスティバルに行けなかったので
今年はバッチリ日を合わせて
行くことが出来ました~~
ランタンフェスティバルは中国の旧正月を
祝うお祭りみたいなもの・・・。

あっちこっち、たくさんの人でした~
私は大きいお腹を守るのに必死。
会場では、獅子舞踊り・二胡(にこ)演奏←中国の楽器・皇帝パレードなど
色々な演目がありました。

しかも・・・ここでなんと
聞き覚えのある音が・・・
なんと、エイサーがやっていたんです!!
長崎に来てエイサーを見るなんて・・・
思ってもみませんでした。。。
近くにいた子供がエイサーの音にビックリしていて
お母さんが、
「雷さんの、太鼓の音だよ!」
って言っていました~
慣れている私たちにとっては
夏の風物詩・・・の音なんですけどね。
今年は「兎年」
ランタンフェスティバルでは
今年の干支がメインに飾られるんです!!

結構大きな飾りでした~~
そのほかにもたくさんの
中国ランタン装飾があり、長崎市はランタンフェスティバル一色でした。
ちなみに、ランタンとは・・・
「中国提灯」のことです(^^)
機会があればお勧めするお祭りです!
毎年この時期に開催されるおまつりですよ!!
旦那のいる九州へ行って来ました。
突然決まった旅行なので
行きたいところを決めるでもなく
私が行きたいところをその日に決める
と、言うアバウトな旅行でした~~☆
一番のメインは
長崎ランタンフェスティバル。
去年は開催の1日早く帰ってしまったので
ランタンフェスティバルに行けなかったので
今年はバッチリ日を合わせて
行くことが出来ました~~
ランタンフェスティバルは中国の旧正月を
祝うお祭りみたいなもの・・・。

あっちこっち、たくさんの人でした~
私は大きいお腹を守るのに必死。
会場では、獅子舞踊り・二胡(にこ)演奏←中国の楽器・皇帝パレードなど
色々な演目がありました。

しかも・・・ここでなんと
聞き覚えのある音が・・・
なんと、エイサーがやっていたんです!!
長崎に来てエイサーを見るなんて・・・
思ってもみませんでした。。。
近くにいた子供がエイサーの音にビックリしていて
お母さんが、
「雷さんの、太鼓の音だよ!」
って言っていました~
慣れている私たちにとっては
夏の風物詩・・・の音なんですけどね。
今年は「兎年」
ランタンフェスティバルでは
今年の干支がメインに飾られるんです!!

結構大きな飾りでした~~
そのほかにもたくさんの
中国ランタン装飾があり、長崎市はランタンフェスティバル一色でした。
ちなみに、ランタンとは・・・
「中国提灯」のことです(^^)
機会があればお勧めするお祭りです!
毎年この時期に開催されるおまつりですよ!!
2011年02月10日
お久しぶり!!
こんばんは~~!
久しぶりの更新になります・・・。
最後に書いたブログでは妊娠2ヶ月とあり懐かしく思いました~
あれからbabyチャンも成長して・・・今では妊娠7ヶ月です!!
ちゃんと成長するか心配でしたが
今では、700gと順調に成長していて
お腹の中で毎日毎日ゴロゴロと動いています!!
最近ではやっとツワリから抜け出せたような・・・感じです。
まだまだ本調子ではないけど
ツワリに苦しんだ日々を思うと
今はかなり楽チンです~~~
買い物も行けるようになったし
車の運転していても吐き気に苦しまなくなりました~~
今からどんどんお腹も大きくなると思うと嬉しくなります~☆
今でも十分に大きいお腹だけど
臨月になるともっとでかくなるんだよな~
なんか不思議な感じ・・・
こんな大事な時期に旦那様は
長期の出張です・・・
毎年この時期には長期の出張なので
どーってことはないのですが
旦那が一番悔しく思っているみたいです・・・
今からがお腹の中の赤ちゃんの成長が手にとるように分かるのに・・・。
私はというと・・・
のんびりマタニティーライフを楽しんでいます~~!
赤ちゃんグッツを妹と見に行ったり、出産準備ガイドをみたり
日々楽しんでいます~~
最近では、カロリーオフでなおかつ減塩料理に凝っています☆
大好きなお菓子も買うのではなく
手作りしてカロリーオフ。
体重増加が一番辛いですからね・・・。
まだまだ大丈夫なゾーンだけど
油断したらすぐに体重増加してしまいそう・・・。
今から一気に赤ちゃんも大きくなるみたいだし・・・
久しぶりに長ーく書いてしまいました・・・。
体調も大分落ち着いてきたので
これからは
ブログの更新が出来そうです!!
今年もよろしくお願いします!!
久しぶりの更新になります・・・。
最後に書いたブログでは妊娠2ヶ月とあり懐かしく思いました~
あれからbabyチャンも成長して・・・今では妊娠7ヶ月です!!
ちゃんと成長するか心配でしたが
今では、700gと順調に成長していて
お腹の中で毎日毎日ゴロゴロと動いています!!
最近ではやっとツワリから抜け出せたような・・・感じです。
まだまだ本調子ではないけど
ツワリに苦しんだ日々を思うと
今はかなり楽チンです~~~
買い物も行けるようになったし
車の運転していても吐き気に苦しまなくなりました~~
今からどんどんお腹も大きくなると思うと嬉しくなります~☆
今でも十分に大きいお腹だけど
臨月になるともっとでかくなるんだよな~
なんか不思議な感じ・・・
こんな大事な時期に旦那様は
長期の出張です・・・
毎年この時期には長期の出張なので
どーってことはないのですが
旦那が一番悔しく思っているみたいです・・・
今からがお腹の中の赤ちゃんの成長が手にとるように分かるのに・・・。
私はというと・・・
のんびりマタニティーライフを楽しんでいます~~!
赤ちゃんグッツを妹と見に行ったり、出産準備ガイドをみたり
日々楽しんでいます~~
最近では、カロリーオフでなおかつ減塩料理に凝っています☆
大好きなお菓子も買うのではなく
手作りしてカロリーオフ。
体重増加が一番辛いですからね・・・。
まだまだ大丈夫なゾーンだけど
油断したらすぐに体重増加してしまいそう・・・。
今から一気に赤ちゃんも大きくなるみたいだし・・・
久しぶりに長ーく書いてしまいました・・・。
体調も大分落ち着いてきたので
これからは
ブログの更新が出来そうです!!
今年もよろしくお願いします!!
2010年10月06日
天使が舞い降りた・・・
色々あって
なかなか妊娠が出来ない日々が長く続いていましたが・・・
このほど、私たち夫婦にも
天使が舞い降りてきました
先週分かったこの事実。
生きていた時間でものすごく嬉しかった。
今まで通っていた病院でなかなか結果を残すことが出来なかったので
病院を変えたほうがいいんじゃない?と
友人に進められて病院を変えるために
予約を入れ、今まで通っていた病院の予約していた日には行かず
新しく通うことにした病院に通った2回目の受診の時に
妊娠していることが分かりました。
妊娠が分かる1ヶ月まえから
不妊のことに詳しい方との出会いから始まり
体質改善のために飲み始めたドリンクを飲み
先週、妊娠が分かりました。
も~びっくり!!
今まで結果が出なかった分、たった1ヶ月の体質改善で
すぐに結果がでました。
この出会いに感謝してもしきれないです・・・
現在は、妊娠2ヶ月。
昨日の検診で心拍動が確認できました。
感動でした。最高に感動でした。
赤ちゃんが入っている袋の大きさは14.7ミリ。
赤ちゃんは約6ミリほど。
でも、ちゃんと心臓が動いていたんです!
すごいですね~~
神秘です。
これからも無事に成長してくれたら
私は、幸せです。
うちの愛猫ミーコもとうとう
お姉ちゃんです!
わがままミーコちゃんですが
可愛い家族を喜んでくれると嬉しいな~~~
不妊で悩んでいる方、本当にたくさんいると思います。
でも必ず、天使は舞い降りてきます。
だから、あきらめないでほしい。
悩んだら、今の気持ちを分かってもらえる友人に
話を聞いてもらうなどしたら
気分が楽になるかと思います。
私でよかったらお話聞きます。
やっとスタートラインに立てました。
これからですね~~
のんびり頑張ります・・・。
なかなか妊娠が出来ない日々が長く続いていましたが・・・
このほど、私たち夫婦にも
天使が舞い降りてきました

先週分かったこの事実。
生きていた時間でものすごく嬉しかった。
今まで通っていた病院でなかなか結果を残すことが出来なかったので
病院を変えたほうがいいんじゃない?と
友人に進められて病院を変えるために
予約を入れ、今まで通っていた病院の予約していた日には行かず
新しく通うことにした病院に通った2回目の受診の時に
妊娠していることが分かりました。
妊娠が分かる1ヶ月まえから
不妊のことに詳しい方との出会いから始まり
体質改善のために飲み始めたドリンクを飲み
先週、妊娠が分かりました。
も~びっくり!!
今まで結果が出なかった分、たった1ヶ月の体質改善で
すぐに結果がでました。
この出会いに感謝してもしきれないです・・・
現在は、妊娠2ヶ月。
昨日の検診で心拍動が確認できました。
感動でした。最高に感動でした。
赤ちゃんが入っている袋の大きさは14.7ミリ。
赤ちゃんは約6ミリほど。
でも、ちゃんと心臓が動いていたんです!
すごいですね~~
神秘です。
これからも無事に成長してくれたら
私は、幸せです。
うちの愛猫ミーコもとうとう
お姉ちゃんです!
わがままミーコちゃんですが
可愛い家族を喜んでくれると嬉しいな~~~
不妊で悩んでいる方、本当にたくさんいると思います。
でも必ず、天使は舞い降りてきます。
だから、あきらめないでほしい。
悩んだら、今の気持ちを分かってもらえる友人に
話を聞いてもらうなどしたら
気分が楽になるかと思います。
私でよかったらお話聞きます。
やっとスタートラインに立てました。
これからですね~~
のんびり頑張ります・・・。
2010年09月19日
・・・やってしまった。
とうとう・・・やらかしたーーー
今日は早起きして洗濯を
はりきってしました。
が・・・
旦那様のズボンの中身を
確認しないで洗濯機にIN
洗濯機の中で「からんからん」
という音が聞こえるんです・・・
どうせ、旦那の帽子のツバの音だろうと
気にもせずにいたら
旦那が起きてきて・・・・
「俺の携帯は?」・・・
「あれ~?財布は?」
と・・・・・・・・・・・・・・・・
もしかして、と思い・・・
洗濯機を一時停止
して中を確認。
すぐに見えてきたのは・・・・・・
なんと、
携帯&財布
唯一救われたのは、携帯が防水だったこと。
防水といっても、30分以上は洗濯。
も~~~~申し訳なかったです。
携帯は無事でしたけど、液晶画面が若干暗くなっていました
財布の中身もキレイになっていました
旦那はベランダで
携帯と財布を干していました
こんな私でも、旦那様は怒ることなく接してくれています
明日からはまた気合を入れて
料理で巻き返しです


今日は早起きして洗濯を
はりきってしました。
が・・・

旦那様のズボンの中身を
確認しないで洗濯機にIN

洗濯機の中で「からんからん」
という音が聞こえるんです・・・
どうせ、旦那の帽子のツバの音だろうと
気にもせずにいたら
旦那が起きてきて・・・・
「俺の携帯は?」・・・
「あれ~?財布は?」
と・・・・・・・・・・・・・・・・
もしかして、と思い・・・
洗濯機を一時停止

すぐに見えてきたのは・・・・・・
なんと、
携帯&財布

唯一救われたのは、携帯が防水だったこと。
防水といっても、30分以上は洗濯。
も~~~~申し訳なかったです。
携帯は無事でしたけど、液晶画面が若干暗くなっていました

財布の中身もキレイになっていました

旦那はベランダで
携帯と財布を干していました

こんな私でも、旦那様は怒ることなく接してくれています

明日からはまた気合を入れて
料理で巻き返しです

