2010年09月16日
台湾 花の国際博覧会
サイドバーに追加しました!!
台湾花の国際博覧会
最近は台湾大好きなので・・・
私のブログでもアピールしておきます!
この博覧会には、なんとなんと・・・。
台湾人アイドルの「飛輪海(フェールンハイ)」が参加しているみたいですよ!
これがまた、カッコいいんです・・・
台湾に行きたーーーーい
一般料金:NT$300元(日本円で大体、780円)で入場できます。
子供料金:NT$250元(日本円で大体、650円)
午後1時以降の入場料金NT$200元(日本円で大体、520円)
ほどで、入場が出来るみたいです~~!
台湾に行く方は行ってみてください~~
サイドバーをクリックすると、詳しく書かれていますので
時間のある方はみてみて
台湾花の国際博覧会

最近は台湾大好きなので・・・

私のブログでもアピールしておきます!
この博覧会には、なんとなんと・・・。
台湾人アイドルの「飛輪海(フェールンハイ)」が参加しているみたいですよ!
これがまた、カッコいいんです・・・

台湾に行きたーーーーい

一般料金:NT$300元(日本円で大体、780円)で入場できます。
子供料金:NT$250元(日本円で大体、650円)
午後1時以降の入場料金NT$200元(日本円で大体、520円)
ほどで、入場が出来るみたいです~~!
台湾に行く方は行ってみてください~~

サイドバーをクリックすると、詳しく書かれていますので
時間のある方はみてみて


2010年09月15日
パウンドケーキ

お友達の家にお呼ばれしたので
久しぶりにパウンドケーキを作ってみました

ちょっと量が少ないかな~と思ったんですが
ちゃんと膨らんでくれて・・・よかった~

ちゃんとワレメもできたし
成功です!!!!!
おいしく食べてくれたので
かなり満足です~~~

次は。。。。何を持っていこうかな~~~

2010年09月13日
キャラメルポーチ


何とか。。。作りました~~~
一枚目の写真は、お友達が誕生日だったので
キャンディをたくさんいれて
プレゼントしました~~~!!
二枚目は、失敗作、、、

写真には写していませんが・・・
まち部分がちょっと・・・

本当は、これをプレゼントしたかったんですが・・・
失敗してしまったので、自分用のポーチにしました~~~
今は、長財布を注文分とイベント用に作っています~

イベントまで、3週間なので頑張ります~~~

タグ :キャラメルポーチ
2010年09月09日
ランチ~~

お友達と行って来ました!!
北谷にあるcafe&barのAssocia(アソシア)
私のお友達がここで働いているので顔をみに・・・
行って来ました。
お昼は就労支援センターとしてランチバイキングを出しているところです。
どこかに障害を持っている方、うつ病で社会復帰を目指している方々・・・
など色々な方が、ここで仕事をしながら社会の勉強をしているところです。
なので、注文をとる時などは一つ一つ丁寧に注文内容を
伝えてあげると分かってもらいやすいですよ。
ランチ内容は・・・
メイン料理1品を選び、
サラダや惣菜関係・ドリンク・スープ・デザート
がバイキングになっています!
それでいて、980円ですよ~~~!
そんな、Associaは・・・・
北谷町上勢頭669-1
国体道路沿いの、100ショップダイソー&居酒屋 新鮮組の隣です。
openは11:30~です。
あっ、毎週水曜日はお休みですよ~~~
URL http://www.associa-lnd.co.jp/
気になる方は
是非、行ってください~~~
お勧めです!
店内の雰囲気もすごくgood!!
料理内容もgoodです~~

↑は、この人形が・・・
甲子園の土を持っていたので写しました~~
5年前くらいの甲子園の土だそうです~~!!
2010年09月02日
結婚記念日!!
今日は私たち夫婦の結婚記念日です~~
苗字が変わり本籍地が変わって・・・
かれこれ2周年
今日はパーティーをしました~~
と・・・言うのはウソです・・・
旦那様は当直で今日は仕事
なので前祝を月曜日にしました
焼肉をお腹いっぱい食べたし
前からおねだりしていた
プリンターを買ってもらいました~~~
買ったばかりだというのに
プリンターちゃんは大活躍しています
ちゃっかり名刺を作っちゃいました~~
イベント用に大活躍しそうです
苗字が変わり本籍地が変わって・・・
かれこれ2周年
今日はパーティーをしました~~
と・・・言うのはウソです・・・
旦那様は当直で今日は仕事
なので前祝を月曜日にしました
焼肉をお腹いっぱい食べたし
前からおねだりしていた
プリンターを買ってもらいました~~~
買ったばかりだというのに
プリンターちゃんは大活躍しています
ちゃっかり名刺を作っちゃいました~~
イベント用に大活躍しそうです
タグ :結婚記念日
2010年08月29日
2010年08月28日
フリーマーケット
今日は、うるま市にある「じんぶん館」でフリーマーケットでした
久しぶりのフリーマーケットに参加しました(^O^)
売上は…まあまあでした
旦那のハルから預かった、ゲームのCD6枚は完売
みやより…売れました〜
けど、一緒に参加した蝶乃とお喋りしながら楽しみながら参加できました
フリーマーケットに私の仲良しのお友達の、いよりちゃんが来てフリーマーケットの帰りは一緒にネーブル嘉手納にある手芸屋さんに行きました
そこで、ファスナーをget
しました(^O^)
なんてたって
今日は30%OFFの日ですから〜
手芸屋さんの帰りには、北谷に行って買い物


今日の売上
は全部使ってしまいました…
旦那のハルのゲームの売上ももらったので…ラッキー

今日はフリーマーケット参加に買い物

にと、充実した日でした

久しぶりのフリーマーケットに参加しました(^O^)
売上は…まあまあでした

旦那のハルから預かった、ゲームのCD6枚は完売

みやより…売れました〜
けど、一緒に参加した蝶乃とお喋りしながら楽しみながら参加できました

フリーマーケットに私の仲良しのお友達の、いよりちゃんが来てフリーマーケットの帰りは一緒にネーブル嘉手納にある手芸屋さんに行きました

そこで、ファスナーをget

なんてたって


手芸屋さんの帰りには、北谷に行って買い物



今日の売上



旦那のハルのゲームの売上ももらったので…ラッキー


今日はフリーマーケット参加に買い物




2010年08月24日
プレゼントとして・・・

作ってみました!!
母子手帳ケース。
アメリカへ行ってしまったお友達が帰ってきていたので
母子手帳ケースをプレゼントしました~~
昨日出来上がって、今日渡しました!!
今日また、アメリカへ帰って行きました!
間に合ったからよかった~~~

中はこんな感じ。↓

縁取りとしてレースを使ったんですが・・・
まだまだ上手じゃない・・・。
もっと上手になりたい・・・
初めてのわりにはいい感じに出来上がったかも!!
喜んでもらってよかった~~~

調子にのってまた作ろうと思います~~
2010年08月21日
ランチ~~

今日は、仲良しのyo-shiと子どものチビ3号

Cafeの名前は「cafe holoholo」
あげな十字路を川崎向けに進み、ずけやま家具の隣にある
白い家が「cafe holoholo」です!
私が食べたランチはヘルシーランチ。
結構、お腹いっぱい~~~!
ランチ中・・・実は沖縄代表の興南高校の準決勝中・・・
3回の裏まで見て、ランチの場所であるCafeへ行きました。
0-5で・・・

絶対勝つ

・・・・ランチの途中にCafeのスタッフさんが・・・・
「6-5で・・・興南高校勝ちましたよ!!」
とアナウンス


Cafeにいたみんなで喜びました~~~!!
明日、最後の試合も悔いの残らないように頑張ってほしいです。
今日は3回までしか見られなかったので、今は録画の試合を
ドキドキしないで

今から巻き返しの5回の表を観戦中~~
ランチの後は雑貨屋さんめぐりをして
えのびにあるパン屋さんに行ってきました

2010年08月16日
バーガー(o^o^o)
九州名物

佐世保バーガー
に唐津バーガー
食べてきました
佐世保バーガー

トマトにレタスに卵にベーコン…ボリュウムたっぷり
唐津バーガー

佐世保バーガーに比べて野菜が少なくレタスのみ。
パティが大きくてかなりボリュウムがありましたよ


佐世保バーガー



佐世保バーガー


トマトにレタスに卵にベーコン…ボリュウムたっぷり

唐津バーガー


佐世保バーガーに比べて野菜が少なくレタスのみ。
パティが大きくてかなりボリュウムがありましたよ

2010年08月14日
旅行記 佐賀編(^_^)

8月7日
佐賀県の波戸岬に行ってきました

青い空に白のハートのオブジェがグット



(…車が若干邪魔


ここで、結婚式を挙げるカップル




ハートのオブジェのすぐ隣には、唐津市玄海海中展望塔があって、そこはペット



海底7メートルを散歩しました〜(^O^)
*この魚たちは飼育されている魚たちではないですよ〜


2010年08月03日
やっと…出来た(*^^*)

やっとやっと出来ました

仲良しのyo-shiにならいながら…
かれこれ…半年。
でも、実際の製作日数は3日ほどなんですけどね

自分好みに仕上げたので、かなり満足



小銭入れも二つ付けて、お小遣い用と生活費代が分けれて便利


早速今から…財布チェンジ



財布作りはかなり大変だったけど、出来上がったときの満足感がたまらないです


なにが大変だったかって…最後の縁取りの…レースを縫い付けるのが大変でした

なんせ、手縫いでしたので…(-_-;)
と、裁断ですかね…時間かかったし、パーツが多すぎて…

まっ、これも出来上がった今となっては…いい思い出

yo-shiと三時間かけて作り終えました〜(^O^)
無事に二人とも完成しました〜

yo-shiは商品としてレンタルBOXに置くみたいなので、気になるかたはyo-shiのブログをチェックしてみてくださいね

yo-shi教えてくれて…
ありがとう



2010年07月31日
調理実習(^O^)

おばさんに誘われて行ってきました

読谷村障害児者を守る父母会主催のヘルシー料理教室です


見たこともない食材で料理しました。
私が作ったのは
「茜芋コロッケ」
茜芋はカボチャみたいな味がしました

5人のグループでワイワイ


障害をもっている子も教えながら一緒にコロッケを作りました

本当に素直で真っ直ぐな子たちでした(*^^*)
普段、ふれあうことがないので楽しい時間を過ごしました〜

今日の料理はなんともヘルシー



次は夜ご飯にでも…しようかなぁ

旦那様は今日朝早くにまたまたまた…
仕事に行ってしまったので、来月帰ってきたら作ろう

今度は味噌作りに誘っていただけるそうです

次が楽しみ





タグ :料理障害児者を守る父母の会
2010年07月30日
ちゃちゃ(^-^)

私も小学校の時に
遊んでいました

今の子供たちは…
「ごむだん」と言うそうです

時代が変われば、遊びの名前も変わって
遊び方も違っていました

もう十何年も前の話し。
けどまだこの遊びがあるなんて、嬉しいことですね

歳のせいか、体力のせいかは分かりませんが…
一緒に混じって遊んだら…
5回でギブでした



取り合えず…疲れた



でも久しぶりに楽しく
「ちゃちゃ」をしました〜


2010年07月29日
ちんすこう(^O^)

試しに…
作ってみました

ちんすこうデス

お裾分けした、従弟やおばさんにも大人気

いっきに食べちゃうと…

合間合間に食べようと思います

明日…旦那のハルが帰ってきます〜

なので、今日は掃除に洗濯


明日はハルの洗濯物が山のように…(きっと…



夜ご飯なに作ろうかなぁ

今から悩む(--;)
2010年07月26日
雑貨市

今日は、うるま市の「じんぶん感」で
雑貨市でした~~~

久しぶりのイベント参加でした

たくさんの方に来ていただきました

来てくれた方・・・ありがとうございます

たくさん私が育てていたハーブも・・・
たくさんの方に買っていただきました~

楽しい時間を過ごすことができました

第二回目もあるらしいので
また参加したいな~~
スタッフの方々・・・
ご苦労様です!
そして、ありがとうございます!!
2010年07月25日
get(^O^)

今日


買っちゃいました


「美顔ローラー」
宝島社から出版されていて 、お値段はなんと



2980円

安くないですか

どこの本屋に探しに行ってもなかったんだけど…
近くのファミリーマート



将来のために今から
美顔


です(*^^*)
あっ



明日は、うるま市のじんぶんかんで雑貨市


今から少し作業して明日に備えなきゃ〜(^O^)
2010年07月24日
今日は・・・
今日は昼からお買い物
洋服に靴に・・・
買ってきました~~~~
か・な・り
可愛いワンピースを手に入れました

イチゴ柄なんです
やばい
かわいすぎーー
運命の出会いでしたねーーー
いつ着ようかな~~~

洋服に靴に・・・
買ってきました~~~~

か・な・り
可愛いワンピースを手に入れました


イチゴ柄なんです

やばい


運命の出会いでしたねーーー

いつ着ようかな~~~

2010年07月15日
いったい何の看板?

いったい何の看板なんだろう………

道の両サイドに植えられている木にくくりつけられています。
カタカナの「カ」なのか
漢字の「力」なのか
全く分かりません


一つだけじゃなくて、かなりたくさんあるんですよ…
いったい、誰が何のためにしたのか…
タグ :看板